SEにおいて勝ち組と負け組を左右するものは何か。
本書では細かく説明されている。
一言で言えば”向上心”があるかどうかだ。
そんなことは当たり前すぎると思うかもしれない。
しかし、言葉は受け取る人にとって相対的であって、ある人は自分が向上心があると評価しても他の人が同じ評価をするとは限らない。
できる人とできない人のその差は計り知れないほど大きい。
ミリオネアにとっての1万円とホームレスにとっての1万円の価値は違うといったら理解できるだろうか。
向上心とかという感情的なものはより顕著に現れやすい。
また、私が前から言っていたようにプログラミング言語能力はインフレが起こる。
就活で英語ができると言ってもそんなに価値が上がらないのと同じように、プログラミングが出来ることは当たり前の能力になるということだ。
つまり、プログラミングが出来るということだけで仕事をしている人たちは間違いなく負け組になってしまう。
勝ち組になるには創造性が必要だ。
ビジネスにおいて全員が勝ち組になることは無い。
しかし、全員が勝ち組を目指すことによって社会は豊かになっていく。
![]() | 勝ち組SE・負け組SE (新書y) 洋泉社 2001-12 売り上げランキング : 837706 Amazonで詳しく見る by G-Tools |