オンラインストアで購入。 予約が殺到して、一時予約ができなかったりと紆余曲折あった(現在も)iphone4ですが、私の手元には今日ようやく届きました。 そこでざっと触ってみた感想を。 美しすぎる解像度 これは、かなりの進歩です。解像度は数字ではなく実際に体感してみるのが一番です。iphone4を15分ほど触ったあと、iphone3Gを触ったのですが、もうorz・・・今買う予定がない人はiphone4には触らない方が良いかもって感じです。確実に欲しくなることでしょう。 カメラの起動も解像度も格段に上がっています。フロント部分にもカメラが付いて、彼女との2ショットを撮る時に当てずっぽうにシャッターを押していた行為から卒業できます。そして、ビデオもかなりきれいです。これ一台あれば、本当にカメラもビデオカメラもいらないにではないでしょうか。 Webもyoutubeもさくさく動く 3Gから4に変えた方は感動せずにはいられないでしょう。3GSから変えた人はどうなのかわかりませんが、ネットサーフィンの待ち時間やyoutubeのロード時間のいらいらから解放してくれます。いままでどれだけロードに無駄な時間を過ごしてきたのだろうか・・・一日5分程度費やしていたと考えると5×365で1825分=30.4時間くらいは無駄な時間だったのですね。少なくとも25時間分くらいは情報収集に当てる時間に変わりますからその情報差はかなりのものですね。 便利なマルチタスク ヘビロテアプリやWebページは今まで開いたり閉じたりするのがとりあえず面倒でした。でもマルチタスクのおかげでこれもまた解消。マルチタスクとフォルダ機能でiphoneをよりスムーズに操作できるようになりました。 買わない手はない 総括するとこのデバイスを16ギガだったら実質負担額0円で手に入れれるのですから買わない手はありません。中高生は親に交渉して無理をしてでも買いましょう。大学生以上は無理をする値段でもありませんから、早く変えることをおすすめしましす。実際ipadだって高校生でも余裕で買える値段なのに購入を迷っている大人はいかがなものかとtwitterとか見てて思います。全く欲しくないのなら良いですが、欲しい人は悩むポイントがどこらへんにあるのでしょうか。 早く、この革新的なニューデバイスを手に入れて先行者利益をむさぼりまくりましょう。 もっと詳しい仕様感は弾氏のブログで。 twitter follow me!