Add to Google
Subscribe with livedoor Reader
My Yahoo!に追加
はてなアンテナ登録



Twitterボタン
このエントリーをはてなブックマークに追加

MacBookAirを使い始めて約2週間が経ちました(MacBookAirをいまさらながら買った感想)。そこで、MacBookAirが僕の生活に浸透したことでiPadの使用が変化したことについて書きたいと思います。

iPadの使用頻度が極端に減った

 これはiPadとMacBookAir両方持っている方ならほとんどの人が同意するのではないでしょうか。そもそも僕自身、iPhoneがあるのでiPadは持ち歩くためではなく完全に家用として使用していました。

その主な使用方法は 
・起床後のRSSリーダーとしての使用(70%)
・在宅時のTwitter閲覧使用(10%)
・ベッドでリラックス時のちょっとした調べ物用(10%)
・シムシティ等のゲームの使用(5%)
・電子書籍化した書籍の読書(5%)
といったところである。

そしてMacBookAirは主な使用方法TOP3(起床後のRSS使用、Twitter閲覧、調べ物)を根こそぎ奪ってしまったのである。


Web閲覧は総合的にMacBookAir優位


起床後のRSSリーダーとしての使用(ほぼ寝たような姿勢で使用)は完全にMacBookAir優位である。優位にさせてる主な理由としては、

・胸や足に乗せていても軽量で苦にならない
・iPadと違って腕が疲れない
・トラックパッドがタッチパネル並に操作性が良い
・キーボードがあるので気になった記事をTwitterに投稿したりブログに載せたりするのがiPadよりも楽

等々が挙げられる。
そしてツイッターアプリが使いやすいので、調べ物をしている合間に閲覧できてしまうのでiPadのつけ入る隙がなくなってしまったのである。


iPadあるある

iPad(2)を買おうかMacBookAirを買おうか悩んでいる人も多いだろう。そこで僕なりのiPadあるあるを紹介したい。

・まず持ち歩かない
・まず文章は書かない

まず持ち歩かないのは、はっきり言って外出時はiPhoneで事足りてしまうからだ。そもそも外で使うシーンが極端に限られているし、仕事で使う分には機能としては不十分すぎる。これはインプットするためには使い勝手が良いがアウトプットには不向きといった特性があるからだろう。
そして、文章の書きにくさはすこぶる悪い。訓練次第なのかもしれないが、タッチパネルのキーボードだとどうしても打つ位置がずれてしまう。ワイヤレスのキーボードを持ち歩けばいいと思うかもしれないが、それなら断然MacBookAirの方がいいだろう。ディスプレイの角度もiPadだと調節できないし。


まとめ

つらつらとiPadの弱点を突いてきたが、MacBookAirとiPadどちらも買えるなら買ったほうがいいのが正直なところだ。読書とかゲームだとやはりiPadの使い勝手は良いし、AppleTVとの相性も抜群である。今後AppleTVと連携したiPadアプリも増えていくと予想される。それに大前提としてタブレット端末なら俄然AndroidよりもiPadの方が買いである。それにiPad持ってるほうがなんとなくカッコイイしねw

Apple MacBook Air 1.4GHz Core 2 Duo/11.6
アップル (2010-10-21)
売り上げランキング: 4822

Apple iPad2 Wi-Fiモデル 32GB ホワイト
アップル
売り上げランキング: 8937



Add to Google
Subscribe with livedoor Reader
My Yahoo!に追加
はてなアンテナ登録



Twitterボタン
このエントリーをはてなブックマークに追加