ITコンサルジャンキー

ITコンサルが日々感じたことをネタにしたりしてます

服評

julius 2011-12 a/w collection [halo;]の感想

  
このエントリーをはてなブックマークに追加 
いい季節がやってきましたね。もう猛者の方々は秋冬の予約も終えてあとは入荷を待つのみとったところではないでしょうか。

学生の頃はセールなんて一周遅れのダサいやつが買うものだなんて思っていましたが、今はそんなことは全く無く、明日から続々始まるであろうプレセールが楽しみです。

さて秋冬のJuliusですが、なんといっても今季はこのアイテムが必須ではないでしょうか。
b10ee482-s

ラップドウエストパーツ(54,000)

安い!とは言い難い値段ですが、巻いたらKAT-TUNみたいになるのはなんとも避けたいところですが、コレクションの中では良い使われ方をしてたと思います。

これを履き(?)こなしてこその猛者ですね。まあ、レザーとガスとブーツでこれを合わせちゃえばそれなりにかっこ良くできちゃいます。 約35万でおしゃれが買えます。お買い得です。初心者おすすめです。

fd8d0cf7-s
今季一番の好きなスタイル。サルエルとか楽でよさげだなー。最近あんまりガチガチなるのがすきじゃないからこうゆうゆったりスタイルはかなり良いな。

とりあえず欲しい物
サルエルパンツ
ブーツ 


DOMENICO+SAVIO ラムレザーフードブルゾン

  
このエントリーをはてなブックマークに追加 
レザーの価格破壊が起こったのは去年くらいからだろうか。その代表的なブランドといえばEKAMである。形も豊富で、僕も一瞬欲しくなった。レザーで5万円前後の価格は、ジャケットとかのアウターよりも安い。しかし、やはり値段がものを言うのがレザーである。レザーの質があまり良くないように感じた。格安のレザーにはリサイクルレザーを使うものもあるらしいのだが、そんなレザーは着ながら育てることは不可能で、やはり安かろう悪かろうの世界であると僕は思っている。
ところが、最近購入したDOMENICO+SAVIOのレザー。やわらかいラムレザーを使っていて、着心地も良いし、一番下のサイズだと、細身の人でもジャストサイズで着れる。育てられるレザーとまではいかないかもしれないが、値段のわりにものすごい良いものになっている。フードつきのアウターが欲しいと思っていた矢先にレザーで実現できたことは本当にありがたかった。
TIURF(チューフ)のバイヤーブログ「番頭日記」通販・正規取扱店/fashion-DOMENICO+SAVIO IN TIURF

こんな素敵な服を取り揃えているのは京都のVEKTORです。店長がかっこよすぎます。
  • ライブドアブログ